あなたは肌のくすみでお悩みではありませんか?
「白いマスクとの対比で肌がくすんで見える」
「口周りのくすみが目立って鮮やかな色のリップが映えない」
「韓国アイドルのような色白で透明感のある顔になりたい!」
お肌が明るく見えるとそれだけで印象も明るく、美人に見えますよね。
「でも、美白してもすぐには効果が出ないし…」と諦めてはいませんか?
実は、お肌の透明感はメイクで手に入れることができるんです!
一瞬で透明感抜群のお肌を手に入れることができる魔法のアイテム、それが「コントロールカラー」です。
黄色・ピンク・パープル・グリーン・水色など、ファンデーションの前に塗ることで、あっという間に明るい印象を手に入れることができます。
ポイントは、部分ごとにカラーを使い分けること。
使い分けの例をご紹介します。
・黄色:顔全体に。肌の色むら補正効果あり。
・ピンク:顔全体に。血色も上げつつ、ワントーン明るい肌に。
・パープル:顔の中心部など部分使いがおすすめ。透明感あふれる印象に。
・グリーン:赤みカバー効果がすごい!赤くなりがちな小鼻周りにおすすめ。
・水色:黄みをカバーして透明感を出してくれる。部分使いがおすすめ。
コントロールカラーを上手に使うことで、
・ファンデーションの厚塗りを防いで軽やかな肌に
・無理にファンデーションで明るくしなくていい
・くすみがちな夕方のお肌も明るくキープ
など、印象も明るくなり、メイクの幅も広がります。
ぜひ、コントロールカラーに挑戦して、透明感を手に入れてみてくださいね!